グロ注意!殺される琵琶湖のブラックバス ブルーギル達

賛否両論あるかと思いますが、素直な僕の感想を動画にしてみました。コメントお待ちしてます。

再生回数:1335968633
高評価数: 811 低評価数: 792
検索キーワード:ブラックバス

投稿日時:2012-05-02 14:23:53

ビデオID:xch1XyZQskw

投稿チャンネルID:UC09p1jSXmEDwchI0hBDdwWw

ソース元動画はコチラ

45 comments

  • ハシビロコウ 4年 ago

    『人間は身勝手な生き物です』
    バサーが良く言う台詞だけど、何でそんな他人事みたいに言えるのかが分からん。

    『放流した身勝手な人達』を悪者にして自分達はそしらぬ顔で恩恵にあずかってお楽しみ。

    あまつさえ駆除する人達に対して『身勝手』のレッテルを貼るの?

  • maasa manmaru 4年 ago

    バスやブルーギルが生態系に与える影響を考え駆除対象となるのは仕方ないことですが、死体を陸に投げ捨ておくのは単なるゴミの放棄ですし何より魚にも申し訳ない。しかるべき捨て方を徹底して欲しいですね。

  • NSC〆危機 4年 ago

    最初にブラックバスやブルーギルをはなしたやつををしめていくっ!

  • 極み怒るアプトノス希少種 4年 ago

    もうバス放流専用の溜池を作るしかない

  • ケイ 4年 ago

    飼ってるピラニア の餌にしたい❤️

  • mew mae 4年 ago

    ほんと、人間って身勝手ですね。

  • 倉富俊輔 4年 ago

    バス釣りをやってる人で、バスやギルは食べられる魚なんだと言う認識を広めた方が良いと思います。

    釣って持ち帰り、ちゃんと食べる☝️
    ここまでやって「釣り人」だと思います。

  • 惡蛾 4年 ago

    琵琶湖からもしほんとにバスが居なくなったら路頭に迷う人が沢山出てくるんじゃ?

  • ネコハゲチャンネル4代目NEKOHAGE ch 2nd 4年 ago

    バスを駆除しても在来魚は戻ってないんだよねぇそれに加えて琵琶湖のバスはちっちゃい奴がウジャウジャいるらしい。(その他の外来魚)

  • 百獣の王たぬき 4年 ago

    魚はたまらんよな
    勝手にちがうとこつれてかれて、そこで子供産んだはいいけど外来種あつかい駆除
    バスだってひとつの命だぜ

  • 浜茄子太朗 4年 ago

    釣りしてる人間が命どうこうってかなり滑稽だとおもう。
    キャッチアンドリリースしていようが、魚からしたら残酷な行為でしかない。

    なんでブラックバスばかりという声もあるけど、命がどうこういうも自分ら遊びの対象がうばわれるからですよね。

  • shige akasaka 4年 ago

    肥料として再利用されてるからOK

  • ガングリオン:ganglion 4年 ago

    食えばいい(バカ理論)

  • yz k 4年 ago

    魚だからかわいそうとかではなく、在来種の生態系を壊すかもしれないから死んで当然。
    あきらさんを批判しているわけではないがかわいそうとか言ってる人はただの偽善者

  • ONI GIRI 4年 ago

    迷わず低評価

  • city 18 4年 ago

    とてもいい動画です
    ただ人間以外にも腹いせやおもちゃ感覚で生き物を殺す動物はいます

  • ゆうた 4年 ago

    バスやギルからしたら最悪ですよね。人間のせいで連れて来られたのに、だけど日本の生態系の為にはそうするしかないのかな?

  • M YOHTA 4年 ago

    動画を上げるのは自由だが、
    じゃあどうしたら良いのか?

  • 0424 Aoringo 4年 ago

    油取り除いて食べる人もおるわけだしな、難しい問題ですね

  • なかなかましゃ 4年 ago

    バスが多く存在する場所でもワカサギの繁殖は確認されている。むしろワカサギの個体数が増えすぎて放流を減らす計画をしているところもある。

    環境が整えばバスがいても既存魚を増やし共存できるということもわかってきた。

    シジミなどいないのは環境汚染問題。

    シジミだのホタルだの人間の生活圏のおいて昭和40年代のような環境に戻すのは全国的にも難しい。

    バスは子供のころからいて認知されていた。そのへんの外来生物と一緒に報道して庶民に偏向報道しないでほしい。

    むしろ我々子供のころはバスを親しみ、楽しい思い出たくさん、友達や親との釣りも

    友達と語りあいコミニケーションも有意義だった。

    在来種は魚介類やエビ系、ハゼ系、虫系まで数百種いて何百億匹といるので死骸やそれがかえって水質汚染につながる。 アユもワカサギも2年寿命魚。

    鮎の卵数の平年値(106億粒)からの213.8億粒など、いかにこれらを孵化させて一億匹以上小アユになるかに取り組んだ方がいい。ワカサギも億匹、エビも数百億、それだけ普通にいるので

    環境問題が最重要と考えます。

    植物プランクトンやメタンガスの上昇、気候の影響も大きい、藻の減少

    湖底からの堆積物の吹き上げ、内水排除

    琵琶湖ではいろいろな異様が起き続けています

    オオバナミズキンバイがヨシの周りを埋め尽くしており、魚が産卵のため近づくことができず、生態系や漁業への影響が懸念

    バスが減っても既存魚やアユは増えない、バスが減るのと鮎が増えるのは反比例しない。

    大量に発生したプランクトンが死んで沈むと湖底で腐敗し、水中の酸素を消費して無酸素状態になり水生生物を死滅

    魚の死骸を分解する際に水中の溶存酸素濃度低下

    プランクトンが魚のエラを塞いで窒息死させたり、ある種のプランクトンでは強い毒性を持つものがあり、その毒で魚が死んだりすることもあります。

    どちらかというとアユは湖の生息は不向き、苔などある川のほうがいい。

    そのため琵琶湖のは小ぶり。

    琵琶湖に留まってしまった鮎はエサが足らないので成魚にはならない。

    近隣の川でも人が食うほどの数は確保できる。川でも相当数増やせる。アユ自体がたまに食べればいいほどで主食には程遠い。 焼き魚は15センチくらいないと魅力がない。

    魚が食べたい人はニジマス、イワナのほうが人気が圧倒、フナ寿司は最高に不味い。

    水質悪化や氷山病や細菌病の大量死などが確認されそれを報道されていないで外来魚のせいだけにしていてむしろそこのアユを放流事業で他県にもっていくほうが危険。

  • 野生生物 4年 ago

    琵琶湖は侵略的外来種によって支配されてしまったのか…まあ悪いのは放流した人だけどね。

  • 横浜太郎 4年 ago

    何言ってんだお前ww

  • END TOOL 4年 ago

    「外来魚も悔しいと思いますよ?」ってさぁ、、バスアングラー、、素直になれよ、悔しいのはお前ら自身だろ?

  • 齊藤公平 4年 ago

    買い取ってあげたら?紳士のフィッシャー達

  • kitetsu 4年 ago

    芦ノ湖や琵琶湖は金取って釣りさせてるんだから駆除も管理してるとこでやればええ。
    都合よすぎる。

  • kannrono 4年 ago

    これだけめちゃくちゃになった生態系を、今さらどうこうできるとは思えない
    ただ琵琶湖は違う
    琵琶湖には漁師さんがいて、在来種の魚を捕って生活しているからだ
    自然や魚に対する考え方は人それぞれだが、漁師さんたちの生活を脅かす権利は釣り人には無いはずだ
    自分の仕事が他人のレジャーに邪魔される気持ちを考えたら、せめてリリ禁くらいは守ろうと思うはず

  • バンテ最強! 4年 ago

    日本の固有魚が死んでいくん全部人間が悪いと思う
    護岸工事で卵産む場所無くすとか全部人間が悪いから全部ブラックバスブラックバスとか言ってる場合じゃないと僕は思う

  • ボーイ 4年 ago

    答えの「正しい」何て無いんですよね、 人によって正解は違うので。 僕はバスを殺すのは可哀想だと思います。 でも、駆除派の考えも否定出来ないです。

  • 鼻毛【ゆらたみ】 4年 ago

    生態系が「壊れた」と考えるか「進化」したと考えるか。

  • 1927 ici 4年 ago

    環境や魚たちを守りたいなら他人に自分のエゴを押し付けたいならゲームの釣りはもちろんやめて肉や魚も断つべきだ。そこまでしても他人に殺すな食べるなとは言えないだろうけどね。

  • 1927 ici 4年 ago

    どうしてもこういう関連の事について一言いいたかったから書き込む。バスや海でもそうだけどゲーム感覚でやってる連中が魚族保護だの環境だの言う資格ないと思うんだよね。釣られた時点で少なからず大けがしてるわけだし、釣られるほうはゲームどころか命がかかってるわけ。そもそもバスを普通の川や池に放流した馬鹿たちのおかげで今では地元のアユやいろんな魚種がいた川もバスが泳いでるだけ。これはバスやってる連中の一人一人の責任だ。俺はやってないじゃない。

  • ごはんですよ。 4年 ago

    いや、あんた
    ブルーギル釣って無闇に猫に食わせてるやん。

  • くろかわゆき 4年 ago

    外来魚を原産地に戻すのはダメなのか

  • sho my 4年 ago

    最近1番驚いたのはコイが外来種だということです、なんかコイって日本のイメージ強いのに以外だと思った

  • ほんまな 4年 ago

    人間の中のクズが多すぎて草。投稿者もかなりのゴミだね。

  • lucky-E 4年 ago

    たしか琵琶スズキって名前でだしている店があったような?

  • b a 4年 ago

    じゃあ野良猫にあげよう

  • 矢吹ジョー 4年 ago

    そもそも駆除してるじじぃ達が食用するのに国内に持ってきた生き物だろ。
    それをその事は言わずに外来種でまとめるのはおかしいだろ。
    釣りはしないけど根元は誰なのかを突き止めてるべき。

  • カイロス 4年 ago

    スポーツフィッシングって言うけどそこまでバスって引き強くないでwショアジギングをした方が引き強いのにw

  • nobu tana 4年 ago

    「食べれば成仏する」とか言うのは人間の勝手な思い込み。魚に「あの世」があるとは思えない。釣ろうが食べようが、「魚の生存権」を犯しているだけ。それと、「かわいそう」とか「憎い」とかも人間の勝手な思い込み。コメントを見ると「感情のぶつけ合い」にしかなっていない。そこでバスが嫌いな人は「環境」を盾にする。しかしテレビで「池の水全部抜いて」みるとバスが期待に反して少ないのでガッカリする。つまり、ブラックバスの問題というのはメインが「人間と人間の対立の問題」であって「環境の問題」はサブだ、ということがわかる。

  • YAMADA~BLの数だけ強くなる男 4年 ago

    外来種を持ち込んだのは人間なのに…勝手すぎるぞ人間よ

  • Kei Iida 4年 ago

    ブラックバスを殺したら可哀想とか言ってる方々聞きたいのですが、
    ブラックバスの口に針を刺して釣ることに関しては可哀想だとは思わないのですか?
    もし私がバスなら口に針を刺されたら痛いと思うのですがね。
    もし、それとこれとは別と言うバサーの方がいるなら一度自分の口に針を刺してみてはいかがですか?

Add your comment