2万円以下のコスパ最強のスピニングリールを紹介していきます。
🔻ランキング🔻
サハラ
Amazon⇒
楽天⇒
フリームス
Amazon⇒
楽天⇒
ミラベル
Amazon⇒
楽天⇒
レガリス
Amazon⇒
楽天⇒
カルディア
Amazon⇒
楽天⇒
アルテグラ
Amazon⇒
楽天⇒
ストラディック
Amazon⇒
楽天⇒
チャンネル登録はこちら ⇒
画像引用先
シマノ:
ダイワ:
🔻おすすめ🔻
エナジーグッズ販売ショップ⇒
バス釣りブログ⇒
お仕事等の問い合わせフォームはこちら⇒
#エナジー福田 #バス釣り
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
長年使った感想で断然シマノ派です耐久性と滑らかさが違いすぎる…
サハラ、ナスキー、カルディアどれも使用してますが安価なリールとしてはシマノ機種が断然耐久性が高く1日釣りをした時の疲れ方が段違いです。
15ストラディックと15イグジスト、両方持ってますが断然ストラディックの方が耐久も操作性も巻き感も上で長期間問題なく使えます。
イグジストは上位機種なのに半年ぐらいの使用でシャリシャリ音が出てきてすぐにガリガリに進化します耐久性の差が酷すぎて今後ダイワ買わないって決めたレベルでした…
ストラディックはステラと機能性が被るもの多いですが、同じ仕様(例えばインフィニティドライブ)でも異なるでしょうかね?
アルテグラとストラディックはいってるかな〜
入ってた
7位のやつを選んだ初心者の私はセンスがいいということですなー
21ナスキーいるやろ
俺ならナスキー、アルテグラ、レガリスこの3機種がお勧めかな
シーバス用でアルテグラ、エクスセンスbb、ストラディックだとどれが良いですか?
ナスキーは?
40㎝くらいまでの魚ならシマノのFX3000でも十分使えました。サーフやショアはちょっと無理だけど…。
コスパ最強はステラだと思う
ラインローラーのベアリング追加できるならミラベルが最強
ワイにはフリームスで十分。錆びてジャリジャリになった15レブロスから買い換えてびっくりした。ガタが少ないしマグシールド搭載で錆びにくいのが良い。アジング、シーバス、エギングなど、ライトな釣り全般で使えるコスパ良いリール。
レガリス5000使ってたけど謎のモンスター掛けた時よじけちゃって負けなかったから今日ブラスト買ったよ
シマノはセドナしか持ってないし、ダイワはクレストとレブロスを持ってますがどっちも価格の割には巻き心地は流石だなって思います。
最初はセドナかナスキーあたりで始めると快適に釣りができて、少しサイズの大きな魚を釣るようになってくるとストラデックあたりの剛性が必要なんだと経験すると思います。
ナスキー「俺はビミョーなの?」
紹介されているリールは番手は違いますが全部使用しました。どれもコストパフォーマンスが高くて予算にと用途で選べば間違いないですよね。
23ストラディックは3台購入しましたが今は手元に1台もありません。
結局最後まで手元に残ったのは…
23レグザです。
コスパ、実用性、汎用性を総合的に評価し今シーズン使い続けてこれになりました!
アブのスピニングは?
ここで紹介されているのよりは遥かにコスパがいよ
ダイワはヘビーに使うとストッパーが壊れやすい
シマノはギアがジワジワと劣化しやすい(自分で使っていると劣化スピードが遅いのでわからない……が、1年半後に同じモノを友人が買った時に比べてわかった……正直ガッカリした)
まあ……スピニングは劣化ありきと割り切るしかないの?と思って買ったアブがおもいのほか良かった(何より安いしね……アマゾンでイベ特価を狙うとビックリする安さ)
元々がスピニングに高級機はいらないと思っているので丁度良い
ベイトは別だけど
ベイトは古いミリオネア一択だね
丸型で重いけど耐久性は抜群(出たとき……最初の頃に買ったのが未だに現役)ミリオネアを越えるモノに出会って無い
私はリールはシマノ派で、アルテグラは最初の頃に買って、結構使ってました。
つい最近まで、11ツインパワーを大事に使ってました。あと、中古で勝ったカーディフは今でも使ってます。
サハラは最初のモデルを価格も安かったので試しに買いましたが、雨の日の釣行で使用したら2度と使い物にならなくなりました。今は改善されているとは思いますが、それ以来サハラには手を出していません。
レガリスとナスキーで迷ってます。
どちらの方がおすすめですか?
また、おすすめの方でエギング、シーバスと兼用したい場合何番のリールがおすすめですか?
コロナ前位にストラディックをシーバス用に買いましたが、ホント良いリールです。何年も使えるので、結局これくらいの勝ったほうがお得。
アルテグラはマジでえぐい
革命リールやと思います
ちなみに70のメジロ釣りましたけど楽々でした♪
たまにステラとか買う人いるけど、だいたいの人にとってはオーバースペック
長らく釣りから離れてしまってますが、また始めようかなと思ってます。
当時のスピニングでシマノのエアレックスを使ってました。安くて良いリールだったと記憶してます。
同じくらいのスペックなら何がいいでしょうか。
ジョイナスはなし??
ストラディック重い。ヴァンフォードいいよ!2万以下では買えないかな
2万円の番人ストラディック
餌ならレブロス、ルアーならフリームスにラインローラーのBB入れるだけで十分かなぁって思ったけど、現行のアルテグラってラインローラーにBB入ってるんですね…
自転車の方ならアルテグラ使ってるけど、リールは使ったことないや。
カルディアは亜鉛ギアなのがちょっと嫌なんですよね
アブのロキサーニの旧モデルがおすすめですね。10000円ちょいとは思えない剛性です。S社D社と比べると巻きはぎこちないですが、選択肢の一つとしてはいいと思います
アルテグラはビックリした
初めてリールを買う方には良いと思います。紹介されたリールを使ってもっと釣りを追求したいと思ってから高額リールに移行するのがいいかなぁ。
どうせ上が欲しくなるなら 最初からフラッグシップを買った方が安く済む!
なんでナスキーがないんや、、、、