ご視聴ありがとうございます🙇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタグラム
X
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は千葉県の手賀沼水系の大堀川、大津川などの流入河川にバス釣りに行ってきました。
バスの量は目測だけでも相当数が居て、霞ヶ浦、霞水系より圧倒的にバスは多いと感じます。
今回は流入河川をオカッパリで攻めるので、スモラバとバゼルを投げました。
また大堀川ではスモールマウスバスも居てもう少しで食うところまでいきました。
手賀沼はブラックバス釣りを始めナマズ釣り、雷魚釣り、スモールマウスバス釣り、ハス釣りなどを始め、鯉釣り、テナガエビ釣り、オイカワ、ウグイ、タナゴ釣りなどが楽しめますね!
#バス釣り
#手賀沼
#釣り
#手賀沼水系
#大堀川
#大津川
#亀成川
#ルアーフィッシング
#スモールマウスバス
#川スモール
#荒川
#千葉県
#埼玉県
#東京都
#オカッパリ
#埼玉バス釣り
#関東バス釣り
#利根川水系
#fishing
#ラバージグ
#スモラバ
#バゼル
#bassfishing
#坂川バス釣り
#霞ヶ浦
#霞水系
#千葉県バス釣り
はじめまして!バス釣り初心者です
良ければこの動画のタックルのラインポンド数とロッドの硬さ教えていただけますでしょうか??
はじめまして!
バス釣り趣味で引っ越し先を手賀沼周辺に考えています!釣れない噂をよく目にしますが勇気と興味が湧いてきました!!
無茶しなけりゃどんなロッドでも釣れるから安物をつかってるけど、こういうのを見てるとロッドパワーで抜けるものを持ち歩きたいなって思ってしまう。
それと最近はいろんな小さな川を見て歩いてるけど、バスらしき姿が全然見当たらずお散歩ばかりしてますw
大堀川は昔鮭も釣れましたね。
懐かしい…
手賀沼の印西側は35年位前から結構バスが釣れた穴場だったんですよ。
ナイス爆釣です。フナもスモラバで釣れるんですね。いやーたのしそー。
バイクだとパックロッドいいですね。
ナイスフィッシュです。
動画気になってましたー!この川の細さ大好きです
こんな細い川で???マジですか?
ちなみに偏向は、どこのメーカーを使っていますか?