初心者必見!ルアーでバスを釣るために必要な知識を根底から語る!
第4弾は、バス釣り三大重要要素の「ゾーン」の中から、総まとめとなるミッドレンジの概論です。
ミッドレンジでストライクを意図的に作り出すために重要なこと、ミッドレンジ攻略のカギ、ルアーコントロールの練習方法などについて語ります。
★2016年に開校したヒロ内藤ルアー塾の内容をYouTube用にシリーズ化してお贈りしています。
【ルアー塾シリーズ】
ルアー塾①「ルアーでバスを釣る!」
ルアー塾②「ゾーン①シャローレンジ概論」シャローレンジで身につけておくべき技術
ルアー塾③「ゾーン②ディープレンジ概論」
感覚を身に付けるためのディープゾーンスタイル
★「101(ワン・オー・ワン)」初級編、入門編という意味の英語の慣用句
◆毎週木曜と隔週月曜、夕方5時に新着動画を配信予定!
◆チャンネル登録をお願いいたします!
◆ヒロ内藤プロフィール(チャンネル概要ページ)
◆SNSへのフォローも、お願いします!
ヒロ内藤Twitter
ヒロ内藤Facebook
◆ヒロ内藤プロフィール(チャンネル概要ページ)
#バス釣り,#ルアー使い方,#ルアー初心者,
#ヒロ内藤,#HIROismヒロイズム,
#へドン,#アメリカンルアー,#ルアー上達
HIRO NAITO’s Bass Fishing 101
ヒロさん
よく釣りに行く野池は最深部3mくらいの所もあるのですが、この場合、シャロー、ミッド、ディープをどの様に分けて考えれば良いのでしょうか?
いつも楽しく拝見させていただいています。
ミッドレンジ攻略、抽象的というかノー感じというか苦手です。トレースレンジ習得を心がけてやってみます。それよりシャローレンジ、ディープレンジの習得が先ですね。
確かに冬は貸し切り状態に近いんでのびのびできるのが良いです。 冬の釣り難しいですが信じた先の1匹は大きいですよね!
こういったルアーコントロールの基礎やそのトレーニング方法を紹介するような動画は他では無いので大変勉強になります。また特定のブランドのルアーだけに限った話ではないので、そのカテゴリに属するルアーであれば応用を効かせて腕を磨こうと希望を持たせてもらえます。バス釣り101のシリーズまた次回も楽しみにしています!
こんばんは
ヒロさんに教えていただいたWill is more important than skillを座右の銘にさせて頂いております
今日本はコロナが充満しています。ヒロさんもコロナに気をつけて頂き、これからも動画配信よろしくお願い致します
中層をワームやジグで攻略するのはホント難しいです〆集中力がどこまで持つか…(笑)きちんと中層を釣れるように頑張ります☆今回もありがとうございました。m(__)m
話し方草
内藤さんの話を聞いてからシングルコロラドを使うと本当に手放せないルアーになっています。
内藤さんがスピナーベイトのシングルウィローを使ってジャーキングをすると良いという話をされてましたが
タックルはカプリコーンに20ポンドラインという、セッティングでいいのでしょうか?
使う時期はアフタースポーン以降と考えたらいいのでしょうかよろしくお願いします。
出来れば、丘っぱりの話しが知りたいです。
初めまして、和歌山市のバス釣りを、こよなく愛しているバザーです、野池で何を投げても❗釣れない時に何をすればいいか、教えてください。オールシーズンを含めて。
簡単な答えがあるのならお聞きしたいことがあります!ボートで岸を流しながら釣る場、あるいは、川で流されながら釣る場合、川の流れに逆らって釣るなどの(水面とのスリップの)状況の違いで、ルアーを引く距離や潜航深度、ラインスラッグの量などが変わってきますが、それらを把握すのは感覚的な要素しかないのでしょうか?具体的な提唱された対処方法があれば教えてほしいです!<゜)))彡