今回は【群馬のバス釣りスポット巡り・冬】ということで群馬県のバス釣りスポットを色々と巡ってきました!
群馬といえば榛名湖や神流湖のバス釣りが有名ですが、他のチャンネルでやってそうなので、あえて野池を攻める!
(決して大場所で釣る自信が無いわけではない)
(;^ω^)
吉◯や、富◯といった群馬県南部のエリアを中心に冬のバス釣りを展開!
夏~冬まで使えるイモグラブのポテンシャルをこの動画を見て再確認していただければと思います!
やっぱイモグラブは釣れるから楽しいわ~☆
(^o^)
ちなみに実は後半で[モトブログ]をやっている 俺んジャー!TVさんとコラボしてました!
あんまり撮影できず最後のワープだけ登場してますがありがとうございました!
興味ある方はこちらから ➡
【所有タックルデータ】(今回使用●)
ロッド:シマノワールドシャウラ 2650FF-2 :
リール:ダイワ 紅牙 AIR 2508PE-H:
ライン: DUELハードコア PE 0.8号 X4 0.8号:
ライン: シーガー R-18フロロリミテッド 8lb :
ルアー: ゲーリーヤマモト イモグラブ:
【ファンアイテム】
▼公式フィッシングメジャー
▼特製ルアー作りキット!
メルカリにて販売中!
➡
【撮影機材】 (今回使用●)
● カメラ①:GoPro HERO7:
● カメラ②:DJI OSMO Action :
カメラ③:Campark X20 :
●SDカード: サンディスク Extreme PRO 256GB :
【編集機材】 (今回使用●)
● PC: RTX2070/ i7-9700k / 16GB / SSD480GB:
● ソフト:Adobe Premiere Pro:
【使用BGM】
【各種SNS情報】
▼Twitter:
メイン(タム):
釣り以外(タクミ):
(あっくん)::
▼Instagram:
(タム) tsuri_wave_tamu
(ユッキー) yukiyafukuhara
▼サブチャンネル:
▼釣りBLOG:
いつもご視聴ありがとうございます!
よければチャンネル登録お願いします☆
感想コメント、やってほしい企画、コラボなど随時募集しております!
ブラックバスを釣った時は私のように殺していけば大きなバスに育ちますよ。バスの居る水面には餌になるものは喰いつくしているので大きなものは少ないでしょう。
一発目は東谷砂防ダムの手前右側の池だっけ?
まだあるんだ!
つーか次も吉井じゃん
工事して雰囲気若干変わってるけど30年前に友達と3人で釣りに来て動画に映ってる水を抜く装置がまだ旧式の時そこの先端で釣りしてて1人が後ろで飛び跳ねてたら足場がぶっ壊れて沈んで自分と友達が水の中に落ちましたよ。
ここは昔はデカいザリガニがよく獲れるので有名でした。
知ってると思いますがここの近くにもう一つ溜池があり昔はそこでもバスが釣れましたよ。
国道254を甘楽町方面に行くと右に根岸って会社が出てくるけどその反対側です。
ここの野池から254出ずにも
直通出来ますが。
まあここから富岡に行けば昔は野池でバス釣りができる場所が数十ヶ所ありましたが時代の変化と共に減りましたかね?
Xフォローしました!良かったら場所教えていただきたいです!
これはどこですか??
今日トラウト釣り(4lb)でいったらデカバス回遊してたので諦めて帰りましたw
この場所は教えていただけないでしょうか?
やっとリーダーとゆっきーの久々の出演ww
コロナに負けないよう体を大事にしましょう✨
僕も釣りしようかな笑
はやく春にならないかなぁ~渓流釣りの時期にならないかなぁ~。バスを誘うタイミングさすがですね。…コロナに負けそうですよ。身体に気をつけてね。