どうもセコいちです☺️
今回は「冬はBIG川バス!」
冬は楽しい!冬でもバスをGetできるキーポイントを5つ徹底解説します!
是非ご覧ください!
セコいちの考えをまとめたシリーズ動画もあります。
以下のURLからぜひご覧ください!
【セコいち研究室シリーズ】
【人気動画シリーズ】
【マニアックシリーズ】
セコいちチャンネルは、みなさんが釣りの参考になれば良いと思って動画を作成しています。
まだまだ未熟ですが、ご覧ください。
釣り場に関するコメントは差し控えさせて頂いております。
マナーを守って楽しいFISHING LIFEをお過ごし下さい。
YouTube
#ブラックバス
#つりチャンネル
#初心者
セコいちch見て冬スモ始めて今年は2期目、今日はライブインパクトで50cmを獲ることができました!この時期はどうしても風に悩まされ、フィネスは本当にしんどいです。今日もルアーのアクションなどは全く付けられず、風を使ってルアーを流れるようにするのが精一杯でした。セコいちさんは風とどのように付き合っていますか?
数年前まで川スモにはオールシーズン没頭しておりましたが色々な釣れる条件がある中、自分が感じたのは水温でしたね…特に前日の夜の気温が10度くらいある時の翌日は高確率で釣れました
オールシーズンダウンショット+フリックシェイクでズルズル引いてヌーンってくるん最高です
根掛かりの外し上手い!
川スモール初心者です!
冬でもやる気のあるスモールは流れが強い場所にいるものなんでしょうか??
また流れが強い場所ではダウンショットシンカー2gから3gのがいい場合もありますか?
初歩的な質問で失礼なんですが春に釣れるポイントの近くに越冬場所があるという考え方で合ってますでしょうか?それとも全くの別なエリアなのでしょうか?
ダウンショットで使用するロッドはULの方が良いでしょうか?現在はエクスプライド266Lでやっています。
オススメのロッドなどあれば教えてくださいm(_ _)m