【シーバス入門】釣りプロが総額10,000円タックルでシーバス釣りに挑戦する!〈購入編〉

【超詳しくシーバス釣りに必要な物やその理由を解説している動画はこちら↓】

・動画内容
シーバスタックルは高価な物で総額10万円を簡単に超えてきます。
ですが「そこまでお金をかけられない」「まずは最低限の道具で始めてみたい」そんな人も多いはず・・・
今回はそんな方の為に竿・リール・ラインを総額10,000円で揃え、シーバスを釣りあげることが出来るのかを検証していきます。まずは購入編です!

【SNSリンク】
★Instagram

★Twitter

★Facebook

再生回数:1615114816
高評価数: 2121 低評価数:
検索キーワード:バス釣り初心者

投稿日時:2021-03-07 11:00:16

ビデオID:qo-zbljNnLw

投稿チャンネルID:UC4h6AUMQB4TzD5MQ6vcrDTA

ソース元動画はコチラ

41 comments

  • ロータリーのドッカンTURBOくん 2か月 ago

    1万でエギングタックル揃えるのやって欲しい

  • bk2004 2か月 ago

    消費税が辛いですね。。。

  • 8です。 2か月 ago

    道具を選ぶ時の要点が凝縮されていて、ものすごく良い企画ですよ!

  • 田中タナカ 2か月 ago

    百均を駆使して8000円で全部揃えたw

  • くろしろねこ 2か月 ago

    通販とかもやって欲しいですねー!行けないことはないけど、交通費エグいかもなー

  • 優輝りんりん!! 2か月 ago

    釣り具のブンブンが安い

  • 人質猫の船乗り 2か月 ago

    ルアーは集める楽しさと無くす悲しさがあるので良き

  • 抹茶バニラの音楽スタジオ 2か月 ago

    低予算にこだわるのではなく、安物買いの銭失いにさせないために考えて紹介してくださって、非常に参考になりました。4万円ほどかけて始めましたが、後悔のない選択ができたなーと思いました。ありがとうございます!!

  • ほげ 2か月 ago

    都内だと最初はパックロッドがいいと思うんだよなあ。

  • nnn 2か月 ago

    学生とかだとクリスマスとかお年玉とかお小遣いとか色々な貯金の仕方があっていいですよねぇ。でも、大人になると1、2万一気に飛ぶともやし生活始まるんで手が出し難いですww
    自分は高3の時まで貯めたお金で2、3万タックル2年愛用してます!

  • EIKICHI 360 2か月 ago

    ただ安くするんじゃなくて買ってちゃんと損しないように選んでくれてるところが素敵♪

  • 西幸 2か月 ago

    タイミングと時間が大変ですけどセールを狙う方法もありですよ

  • nicx 2か月 ago

    動画の中で選ばれたシマノのリール「ネクサーブ」ですが、現在は新しい2021年モデルが出ています。
    従来のネクサーブには採用されていなかった[Gフリーボディ]が採用され、
    より重量バランスが良くなり、巻き上げ時のブレが軽減されました。

  • 腹をすかせたグリズビー 2か月 ago

    高い竿は盗難怖くて買えない。

  • ただき 2か月 ago

    沖縄の釣具屋はもっと安い

  • 聖闘士 2か月 ago

    俺は親父にもらったのとラインだけ買って、初期費用1000円だぜ

  • Falcon Bell 2か月 ago

    ネクサーブ候補にしたあたりで、『シエナ があるじゃないか!』って思ってしまいました。
    中身ほとんど変わらんし、巻き替えでで抜いた蛍光イエローの3号ナイロンがリーダーとしてちょうどいいじゃないか。シエナなら税抜とか言わずに予算内ですし、いいリールが欲しくなっても、エサ釣り、レンタル、サブリールとなんでもござれで超コスパ。ネクサーブでも同じこと言えますが

  • Toru Kanasaki 2か月 ago

    うわぁ、去年釣りを始めるときに買ったのがSILVER MOONの竿とNEXAVE2500S + PEラインだったのですごく感動しています!少ない小遣いから約一万円でタックルを揃えるために上州屋で3時間くらい掛けて選びました。今でも大事に使っています。(o^^o)

  • Red 2か月 ago

    初心者でもPEラインって使いやすいですか?

  • ストロングゼロ 2か月 ago

    イケメン…❤️❤️❤️好き❤️❤️❤️

  • !ぱぁぷりん 2か月 ago

    自分的に入門はダイソーで大丈夫だと思うw

  • 岡本法悦 2か月 ago

    年金生活者では新品は買えませんですね〰️全て中古品で楽しんでいます。中古品の見分け方の動画を見たいですね〰️金持ち人間ばかりの動画がばかりじゃ。たとえ一万円でも厳しい人間が沢山居るので。

  • にこまる 2か月 ago

    値段の制限なしで普通のタックル買ってみて欲しい

  • はる 2か月 ago

    リールは4000円以内で抑えるならネロストが圧倒的におすすめです!!!!(釣具屋バイトより)

  • 2か月 ago

    シーバスロッドは1万5千以上がいい。ロッドは、ジグキャスター以上じゃないと、釣行3回目ぐらいで 、ガイドが取れたり竿先が折れたり錆びてガイドが割れて peが切れて、 高いルアーがバンバンロストして逆に高くつく

  • senpu110 2か月 ago

    今ではアホみたいに高いタックル使ってるけど、20年以上前シーバス始めた時は5千円しない程の振り出しの超激重12ftロッド、ワゴンセールで3千円台のリーガルS、ラインは600m巻きで600円のナイロン。PEはまだ出始めでシーバスシーンで使ってる人はほぼ居かったですね。

  • たこす 2か月 ago

    3千円くらいのロッドとリールとかのセットでシーバス70センチ上げれたから
    最初は安くて全然いいと思います

  • Love Curry Rise 2か月 ago

    最近始めようと興味を持っている中2です。すごくためになりました。明日釣具屋に行くので助かりました。

  • ドナルド脱臼 2か月 ago

    ピットブルって皆さんどうゆう印象持ってますか?

  • 卜部あきら 2か月 ago

    上州屋はシマノ寄りでキャスティングはダイワ寄りなんだよね、そして大手のロッドを2万で買うならパームスのショアガンの方がオススメ出来る、ルアーはダイワの安いのだと勝手に逆回転した経験があるのでシマノの方が奨め 初心者でGクラリミテッドなんて買った日にゃ沼るんで注意w

  • r k 2か月 ago

    シーバス始めようとして合計3万位から入ったアホです笑(竿1万、リール1万3千、ライン&ルアーで7千)

  • WATARU ITABASHI 2か月 ago

    結論、一万円じゃシーバス釣りは出来ないって事ですね。
    竿とリールと糸だけで釣りは出来ませんもんね。

  • 雨色具具赤 2か月 ago

    低価格タックルで河川、防波堤、サーフ、地磯あたりをチャレンジして頂いてどう釣るのか紹介して頂けるとすごく参考になります。そのタックルでルアーやワームを紹介して頂けると、そのルアーやワームの正味の力が見えてくる気がしますので超うれしいです!

  • あいる 2か月 ago

    訳分からんくて友達にエメラルダスいいよ〜って言われたから買ったらすごく高かったww

  • 村山司之 2か月 ago

    ポイントになら3000円のロッドう
    ってる

  • クラシコ22 2か月 ago

    昔と比べたら当たり前ですが今は安くていい竿とリールが多いです7000円のベイトリールに感動しました。当時喉から手が出るほど欲しかったリールより高性能かつ超低価格、リールやロッドは利益率が低いのにこの価格と性能には並々ならぬ企業努力を感じます。

  • ひかる ふじ 2か月 ago

    漁師の方以外は皆素人。
    自分はバスプロだと話している人達に釣りにプロ、アマつけて話をするなと説教していた故人を思い出します。楽しく魚と遊べれば高いも安いも上手いも下手も関係ないと教えられた事を歳をとった今、まわりの若い子達に同じ話しをしています。

  • エソ 2か月 ago

    私シルバームーン使ってます

  • えへってなんだよ! 2か月 ago

    本当は初心者でもせめて1万5000円
    ぐらいあるといいんだけどね

  • Pカノン 2か月 ago

    分かりやすかったです。
    ただ、ライン?はお店で自分巻きなのかなーと思いました。

Add your comment